ifttt からの投稿がフィード垂れ流しになってる(´・ω・`)
posted at 01:29:11
眠いかも
posted at 02:01:00
ひであきこーが鍋の放ししてるから、豆乳鍋が食べたくなった(´Д⊂ヽ
posted at 03:04:53
何でもかんでもフーリエ変換しとけばいけんじゃね?って思う時代が必ず訪れるよな。。。
posted at 03:06:53
フランスもグラスのハウスワイン安かったなあ。スペインとかもそうだけど、日頃飲むものはヤッパ安いんだなあ。イギリスもビールは安いもんな。ジョッキ1杯300円だもんなあ。オレンジジュースより安いんなら、頼んじゃうよね。あ、でも、ビールはワインみたいに高いのはないんかな。地ビール安いし
posted at 03:22:01
日本酒も若者が飲んでくれないとかワーワーゆうてるけど、イギリスのビールのかスペインバルのワインとかみたいに安くならんのかねえ。 最近はかなり仕掛けて日本酒ブームみたいだけど、ワインみたいにもっと世界に出れそうなのに。日本食ブームにのかって。
posted at 03:28:42
イギリスでお米を食べたくなったらインド料理や行く。美味しいという中華がダメで。そこでご飯選ぶんだけど、種類が四種類以上あって。ゆでたごはん、炒めたご飯、きのこご飯、バターライス...って、なんか色々。日本だと白米とサフランライスってくらいじゃない?サフランライス無いしね、インド米
posted at 03:36:39
タイ米とかインド米も、子供の時あった米不足の時食べて、カレーとかピラフとかだったら、美味しく食べれるから良かったな。もちろん、無農薬の魚沼産コシヒカリが心の第一位はゆずれないけど。最近はヒトメボレの方が人気高いって聞いてげんなりだわ。やっぱ、コシヒカリっしょ!?(^Q^)ちゃう?
posted at 03:40:53
イギリスのインド料理屋行くと必ずチップを要求されるのはガイドブックとかに書いてないんかな?戸惑ってる日本人よく見るんだけど。それと、カードで支払うとき、チップをいくらにしますかモードで渡されるから、一瞬、ん?って思し、操作方法もメニューも端末によって違うから、慣れてないと焦りそう
posted at 04:04:02
やっぱ、メンションつけるとエラーかな。。。明日考えよー
posted at 05:23:37
あ、いけてた。。。ふーん。。。いけるんだ。
posted at 05:24:12
bot ダメだった気するけどなあ。あと、なんかでエラーでてた気するけどなあ。ま、いいか。明日もマッサージ行く!別んところ!日本人のとこ!
posted at 05:26:52
日本円しか持ってない人ってホントに1000兆円分も居るのかな?まあでも、居そうか。。。
posted at 05:33:37
寝る。フォローワーさん、おやすみなさい 。
posted at 05:37:12
【教えてください】親切でありながら常に感謝の気持ちを忘れず向学心を持って審美眼を磨きユーモアたっぷりに過ごす職種って何がありそうですか?
posted at 09:32:15
全文はこちら
http://twilog.org/clothoid
0 件のコメント:
コメントを投稿