2012年10月1日

10月1日のツイート(抜粋)

そうか、ダウンロード禁止法、今日からか。これ親告罪ですからね!!

posted at 00:17:27

違法ダウンロード周りのタイムラインすげーな。ツイートが生き物のように、うねうねしてる。

posted at 00:47:38

昨日からフォローワーがどんどん減ってるのはなんなんw

posted at 00:50:28

俺アカウント乗っ取られて、変なDM送ってないよね?(^_^;)

posted at 00:51:48

昨日、なんでメインにレバー食べちゃだたのかなー。アンコウにしとけばよかったー。モンクフィッシュってパッと英語見たとき美味しく見えないだよなーって、今日魚屋さんに行って思った。買わなかったけど。家であんこう鍋してみようかな。捌くのやってくれんのかな、あの魚屋。てか七つ道具無さそう。

posted at 01:09:38

なんか意味不明な買い物した。これじゃあ、たいして何も作れないのだが、スーパー行くのめんどいから明日。明日。明日ってやってると、またほら時間なくなるワタシ。

posted at 01:11:58

Facebookのアカウント昨日で消えたはずなんだが、どうなってるかな。ブログに写真ものっけたいな。いろいろやりたいな。

posted at 01:16:07

でも、帰りたくない病

posted at 01:16:20

試合前乗りした日は鹿島セントラルホテルに止まって海釣りして、釣れた魚を七輪で焼いて食べればいいのか

posted at 01:22:10

釣りなんて18年くらいしてないし、ゴカイとか触れないし、釣れても針とか口から外せないんだけど、大ジョブだよね、うん。

posted at 01:25:37

女の子と海に行きたいー。六年前彼氏と喧嘩した女の子に呼び出されて海までドライブデートに行かされたクリスマスイブ。完全に使われた感。それ以来、誰かと海に行ってない気がする。かな?

posted at 01:28:31

そういえば、日本のお家芸となる物理の何かってあるんだろうか。なんか、日本という単位よりも、理論なら個人的なつながり、実験なら研究所というか各研究室のネットワークばっかりで見てしまう。そいうい意味では未だ細分化だけ進んでるのかな。でも、まーそーか。他に手を出せない感じがあるよな。

posted at 01:46:49

日本の物理学史ってなんか一個ぐらいは読んだのに全く思い出せない。うーん。うーん。そもそも、教育からして途切れ途切れだし、60年前までは論文も船便だしな。トランスファーには長けていたイメージがあるけど、それが潜在的な傾向としてあったと言えるほど情報を持ってないわー(´・_・`)

posted at 02:01:55

科学史までは社会性をリーマにするのに、物理学史になると途端に各分野での切り口になる気がするのは僕の勉強不足かなぁ。日本に帰ったら、ちょっと探ってみるかいやー。聞かれたら答えられない。勉強しようかしらん。

posted at 02:04:59

頑張って、かえろーっと。

posted at 02:10:25

100均で見つけた鏡 http://bit.ly/R4VFpb

posted at 02:33:45

via 諒@ 10/12フランス代表v日本代表へ(@clothoid) - Twilog http://twilog.org/clothoid/date-121001/nomen
全文はこちら
http://twilog.org/clothoid

0 件のコメント:

コメントを投稿